歯周病治療について
歯周病とは、歯を支えているあごの骨(歯槽骨)が溶けてしまう病気です。痛みが出ることは少ないため、症状のないまま進行してしまうことが多いです。
定期的な歯科医院への受診により、進行の予防をしていくことが重要です。
健康な状態
歯の周りの汚れ(歯垢)がきれいに取り除かれているため、歯があごの骨(歯槽骨)でしっかり支えられ、歯ぐきにも炎症のない状態です。歯周病の予防には、この状態を保つことが重要です。
歯肉炎
歯垢(プラーク)が歯の周りに残っているために、歯ぐきに炎症が起きた状態です。歯ブラシを当てた時に血が出ることがあります。
しっかりと汚れを取り除いてあげることで元の状態に戻ります。
歯周炎(軽度)
歯の周りの汚れにより、歯ぐきの炎症がひどくなり、歯を支えている骨にまで炎症が広がりつつある状態です。弱い刺激でも歯ぐきから出血がみられます。
疲れがたまったときや体調の悪いときに、歯が浮いたように感じることがあります。
歯周炎(中等度)
歯の周りの骨の吸収が進行した状態です。そのため歯に力を加えると動くようになったり、歯ぐきから膿が出るために口臭の原因となることがあります。
歯周炎(重度)
歯の周りの骨がなくなり、歯を支えられなくなった状態です。普段から歯の揺れを感じるようになり、食事も困難になります。
自然に歯が抜けてしまうようなこともあります。