MIペースト

 MIペーストに期間限定で新しい味、ミルキーフレーバーが誕生しました。

 MIペーストとは、豊富なミネラル(カルシウム、リン)や口腔内環境の中和作用と緩衝作用をもつCPP-ACP(リカルデント)を含んだ全く新しいコンセプトの口腔ケア製品です。患者さんのブラッシングの後に、MIペーストを歯面に塗布するだけの簡単な操作で使用できます(メーカーサイトより引用)

 とのことで、MIペーストに含まれるCPP-ACP(リカルデント)には、酸性になったお口の状態を中性に戻す中和作用があります。ただ、CPP-ACPが牛乳由来の成分だそうで、牛乳アレルギーの方は使用できません

 さらに、MI ペーストは唾液と比較して、再石灰化に効果のあるカルシウムが約190倍、リンが20倍含まれていて、効果的に歯の再石灰化を促進します。
 また、お口が酸性状態になりにくい状態を維持する緩衝(かんしょう)作用も持っています。

 レギュラーのフレーバーとして、メロン・ストロベリー・バニラ・ヨーグルト・ミント。
 期間限定のフレーバーとして、チョコレート・クリームソーダ・パイナップルなど色々なフレーバーが楽しめます。
 何本か試してみましたが、結構おいしいんですよね。

 ミルキーフレーバーについては、数量限定で1800円(税込)で販売しております。

虫歯治療(レジン充填)

 神経まで到達していない場合の虫歯の治療は、基本的に虫歯菌に感染されてしまっている歯(軟化象牙質)を除去し、穴が開いてしまった部分を人工的な材料で詰める処置になります。
 詰める材料としては、保険の材料としてはコンポジットレジン(歯科用プラスチック)もしくはメタルインレー(銀歯)、保険外の材料としてはセラミックやゴールドインレー(金歯)が挙げられます。

 今回は歯と歯の間から進行した虫歯をレジンにより治療した症例です。

続きを読むにはこちらをクリック(実際の写真があります。)
奥歯が虫歯になっています
歯と歯の間に虫歯がありますが、歯を外側から見てもわかりにくいです。
レントゲンを撮ると・・
レントゲンを撮ると・・・
レントゲンでは虫歯がみえました
赤丸の部分が虫歯に侵されて黒くなっています

 歯と歯の間の虫歯や歯を支えている骨の状態は外側から見ただけでは分かりづらいため、当院では必要に応じてレントゲン撮影をお勧めしております。

虫歯を削っている途中です
歯の上の方を削ると虫歯で黒くなっているところが見えてきました。
赤丸の虫歯に斜めにアプローチすることで詰めるのが難しい隣の歯との接触部分を出来るだけ残して治療しています。

 今回は、出来るだけ歯を削る量が少なく済むよう、きれいに詰めやすいようにトンネリングという技法を使っています。
 トンネリングによる治療を行うと、歯の天然の形態を出来るだけ残して詰めることが出来るため仕上がりがきれいにできます。そのため再度の虫歯へのリスクを減らすことが出来ます。

詰め終わった後です。

 噛み合わせを調べたため赤い印が付いています。
 どこを詰めたか分からないくらいに美しく仕上がりました。

 今回のような歯と歯の間の虫歯の場合、深く進行するまでは見た目上は歯が欠けたように見えませんのでご自身として虫歯になっているという自覚がないまま、気づいたら神経近くまで到達してしまうことが多いです。

 歯というものは子供の頃に永久歯に生え変わってからはそれ以上増えることは現在のところ二度とありませんので、虫歯は出来るだけ早期に発見することが重要になります。

 症状がなくても定期的な歯科受診をお勧めします。